舌下免疫療法に関して
舌下免疫療法とは?
アレルギー性鼻炎の治療法の一つです。ほかの治療(内服、レーザー焼却など)が対症的治療であるのに対してアレルゲンを少量舌下して粘膜から吸収させることでアレルギー自体をおこりにくくする根本的治療です。
対象となるのは? すべてのアレルギー性鼻炎にできる?
日本ではまずスギ花粉症、次いでダニを原因とするアレルギー性鼻炎に関して治療が始まっています。この治療はヨーロッパで先行しておこなわれており今後対象疾患が増えてくる可能性があります。どのくらいの治療期間が必要?
3年以上の治療が必要です。3年から5年の治療が推奨されまた毎日の服用が必要です。内服方法に関して
スギ ダニどちらも低濃度から開始し経過をみてから維持量に移行します。スギの治療に関しては2週間かけて ダニに関しては1週間かけて維持量になります。
維持量になるまで1週間ごとの通院が必要です。当院では スギ花粉の舌下免疫療法は5月から12月までに開始といたしておりますのでご注意ください。
対象になる方
血液検査(一年以内なら他院で行われた検査結果でも可能です。)でスギ、またはダニによるアレルギー性鼻炎と診断された方が対象です。スギ花粉、ダニアレルギーとも5才以上の方から治療が可能です。
ただし現在はスギ花粉に関しては11才以下の方は2週間に1度の通院が必要です。重い気管支喘息の方はこの治療を受けることができません。